彼岸花

カテゴリー: スタッフの日常, 未分類

ご無沙汰してます。グデンドンです。

♪ マンジューシャカ 恋する女は

 マンジューシャカ 罪作り

 白い花さえ 真紅(まっか)に染める ♪



1978年(昭和53年)、今から43年前に山口百恵さんが

歌った「曼珠沙華」のサビの部分です。

山口百恵さんを知らない方も多いかもしれませんが、

グデンドン世代にはとても思い入れのあるスターでした。



この曼珠沙華(マンジュシャゲ)。別名「彼岸花」。

秋のお彼岸の頃には、水田の畔に咲き誇ります。

彼岸花は、節も葉も無い茎が50㎝程度まっすぐ伸びて、

その先端に真っ赤な花を咲かせます。

この茎が簡単に切れることもあって、

グデンドンが小学生の頃には、

木の枝でこの彼岸花をバッサバッサと

切りながら帰宅したものです。

今なら真っ赤な花を観賞するのですが…。

グデンドンも感傷に浸るようになりました。

また彼岸花はとても綺麗な花を咲かせますが、

球根には毒があるそうです。

モグラなどが水田の畔に穴を開けてしまいますが、

彼岸花の球根の毒を嫌うので

畔に植えられたとされているようです。

彼岸花の花言葉は、「情熱」「独立」「再会」

などがあるようです。

真っ赤な花を見れば、確かに情熱は分かりますね。

もう一つ、「再会」を祈って次回お会いしましょう。

サニーマット

カテゴリー: スタッフの日常

お久しぶりですね。グデンドンです。

今年は梅雨入りがとても速かったのですが、今はその中休み。

気持ちいい日が続いていますが、皆さんお変わりありませんか。

さて、私事ですが、先日、孫が誕生しました。

娘が里帰り出産で、女の子を出産しました。

グデンドンもお風呂に入れたり、抱っこしてあやしたり…。

可愛いですね。

まだ、おむつ交換とミルクにはチャレンジしていませんが…。

30年前に娘が生まれた当時は、お風呂に入れたり、

抱っこしてあやしたような記憶がほとんどありません。

そういえば奥さんも「この娘たちは私が育てましたから。」と

言っていました。

ゴルフには行くのに、育児の時間が無かったようです。

すいませんでした。

その罪滅ぼしもあって、今はせっせと孫とスキンシップを

とっています。

この初孫のために、奥さんともう一人の娘がサニーマットなる

ものを作りました。

グデンドンが生まれた頃はもちろん、娘が生まれた頃にも

こんな物はありませんでした。

自分が生まれた時の記憶はありませんが(笑)

サニーマットの直径は1m程度。

ここに寝ころばせて遊ばせたり、おくるみみたいに

して使うようです。

また、これを丸めると、ほらクレープみたいでしょう。

もう少しすると旦那が居るところに娘と一緒に

帰ってしまいます。寂しくなります。

まだグデンドンのことを認識できませんが、次に会う時まで

グデンドンの声や抱かれた感覚を覚えておいてもらいたいですね。

では、では皆さん、またお会いしましょう。

お餅つき

カテゴリー: スタッフの日常, 未分類

2020年も残すところ4日になりました。

グデンドン、この土日に餅つきをしました。

餅つきといっても、遊びでちょっとついたのではなく、

30年以上前からの年末恒例行事です。

1斗1升。11升。110合。

重さにして約16.5㎏。

この量を一人でつきました。失言でした。

一人ではありません。二人です。

グデンドンが「つき手」、奥様が「返し手」です。

(「一人では何もできないでしょう!」といつも

叱られます。二人の共同作業でした。

では、その流れをご紹介します。

水に浸しておいた餅米を水切りします。

これで2升ちょっとです。

これを「せいろ」で蒸します。

蒸気があがってきて、餅米が透明になってくれば

芯も無くなってつき頃です。

いざ、石臼に投入です。

抱えたことはありませんが、石臼はとても重いと思います。

ここまでの作業は大したことはありません。

捏ね作業です。石臼を回りながら体重を掛けて杵で

餅米をつぶします。

これが大変な作業ですが、とても大切な作業です。

ある程度つぶが無くなったら、いよいよ餅つき作業です。

大きく振り被って・・・。

力まかせに振り下ろしていると1斗1升はつけません。

肘を支点にして、左手を離せば、あとは杵が勝手に

臼に落ちます。杵の重さでお餅はつくのです。

以前、友人が我家で餅つきに初チャレンジ。

一所懸命杵を振り下ろそうとするので、狙いが定まらず

臼の天端に命中。

杵の先端がささくれ立ってしまいました。

30年以上も共同作業をしていると慣れたものです。

そして「返し手」の奥様と息もぴったり。

ぺったん・ぺったんついていると、奥様から、

「つぶが無くなったのでOK」と作業終了の許可が出ます。

まずは、鏡餅用の大きめのお餅を作ります。

餅とり粉をふった板の上に適当な大きさに切った

お餅を載せます。

お餅の周囲を外側から持ち上げて・・・

それをひっくり返して、手で包み込むようにして

回します。

こんな感じで出来上がりです。

これを「もろぶた」に移動。

1斗1升もあるので、他には平餅やあんこ餅を。

平餅は、約550個。あんこ餅は50個もありました。

 

1日おいて、ある程度固まった鏡餅用のお餅でお飾りを

作ります。

我家は、5組の鏡餅を作るので、大きめの餅を10個。

丸い平餅を10個用意します。

半紙の上に裏白を載せ、その上に大きいお餅を2段。

更に丸い平餅の上にみかんを載せ、平餅の前には

干し柿を添えて出来上がりです。

餅つきが終わるといよいよお正月です。

今回は、お正月休みも短い方が多いようですが、

しっかり休養して、新年にはまた元気にお会いしましょう。

では、2021年が皆様にとって明るく素晴らしい年に

なりますように。

良いお年をお迎えください。

 

 

 

 

2021年の準備

カテゴリー: スタッフの日常

グデンドンです。

今年も早いもので残すところ20日余りとなりました。

恒例のエネルギアの家カレンダー2021年版が出来上がり

ました。

毎年同じピーターラビットの壁掛用と卓上カレンダーです。

 

年末のご挨拶でお客様にお持ちすると「毎日の予定が書き

込めるし、ピーターラビットが可愛いので、毎年楽しみに

しています。」とありがたいお言葉をいただきます。

それと同時に「メイン月以外に、右肩などに前月と翌月分が

掲載される物が多いのに、これには翌月と翌々月分が掲載さ

れているので、ちょっと使いにくいのよね。」とのご意見を

いただきます。

そんな時は、「エネルギアの家は、いつももう一つ先を見て

いますので…。」とお答えしています。

卓上カレンダーは、更に4か月先まで掲載されていますよ。

 

これから年末のご挨拶で、「エネルギアの家」をお買上げ

いただいた皆様にお届けします。

では、では。

「まつたけ」と「おせち」

カテゴリー: スタッフの日常

グデンドンです。「師走」になり、何かと気ぜわしくなって

きましたね。皆さんお元気ですか。

実はグデンドン、投稿を忘れていました。ひと月半前の話題

で恐縮ですが、お許しください。

 

10月初めの話ですが、「今年は『松茸』が豊作で、例年の

3分の1の価格で販売されています。」とのテレビ放送を

見ました。

そういえば近年スーパーで見る松茸は、中国産やカナダ産の

物ばかりで、国産松茸はお目に掛かっていませんでした。

そこで行ってきました。世羅町の『まつたけ村』

朝10時の開店を目指しましたが、10分遅れの到着。

多くのお客様で賑わっています。お店では、密を避けるため

番号札を配り入場制限をしながらの販売でした。

暖簾に「ほら香りが届きませんか」と書かれていますね。

お店の中に入ると松茸のいい匂いです。

店内には「広島産」と「岩手産」が置かれており、比べて

みても広島産の方がイキがいいように感じました。

その分、お値段も若干高いのですが…。

グデンドン、品定めに一所懸命で、店内の写真を撮るのを

忘れてしまいました。反省。

多くの人が2籠、3籠と買っていかれるので、グデンドンも

「負けちゃあおれん」と2籠も買ってしまいました。

 

店頭では全て籠に入れられているのですが、持ち帰る際は、

広島産は籠の蓋までしてくれますが、岩手産は直接袋に。

ここでも差が出ますね。

 

自宅に帰って、松茸とご対面でーす。

20センチ四方の籠に入っているみごとな松茸。

左の広島県産のお値段は11,000円。

岩手産は半身に切られていて、これで4,500円。

安いのでしょうか?例年の3分の1なのでしょうか…?

 

 

 

 

 

早速、その日の夕飯は、松茸づくし。

笠からは匂いが出るので松茸ご飯に、

歯ごたえのある根本は天ぷら、吸い物がお勧めだと、

地元のおじさんが言っていたので、教えてもらったとおり

天ぷら、松茸ご飯、お吸い物にしていただきました。

 

でも一晩で全部食べた訳じゃあありませんよ。

一晩で15,000円も食べてはいけません。娘夫婦に

お裾分けして、何日かに分けて松茸ご飯を堪能しました。

今年の秋は、香りを存分に堪能したグデンドンでした。

 

話題が古くて申し訳ありませんでした。

 

これから益々寒くなりますが、美味しいものを食べて

明るい話題がいっぱいの年末年始をお迎えください。

そんな皆さんに

明るい新年を迎えるためのグッズをご紹介します。

私たちと一緒に仕事をしているほの湯

からのお知らせです。

ほの湯が提供する「おせち」です。

新年を極めたい方には《極み重》

雅やかに新年を迎えたい方は《雅び重》

家族みんなで新年をお祝いしたい方は《祝い重》

 

 

ワイワイお酒を飲みながら楽しみたい方は《オードブル松》

 

 

夫婦または恋人二人でしっとりと過ごしたい方は《福々重》

そしてお申し込みはほの湯まで。

みなさんお待ちしています。〆切は12月13日でーす。

 

 

 

 

 

需要と供給

カテゴリー: スタッフの日常

 

 

【投稿者:ペーパー船長】

 

 

※ドラッグストアの画像ではありません。

 

 

先日、自宅にある「マスク」の在庫をカウントする

ついでにパシャリしました。

 

買い占めでも転売ヤーでもございません

 

70代の買物不便・困難者の身内のモノも含め、

ほぼ、ネット購入で、コツコツ買い続け

これまで約600枚ほど購入してきました

 

 

 

 

驚きのプライス!!!!!

@70円オーバーです

 

 

この他、過去3回ぐらい外れてますが、

シャー〇さんの「抽選販売」にも

エントリーしております

 

 

いや~~600枚も…..

「買いすぎたかな~(600)」

「高かったな~(600×70)」

「身分不相応かな~(マスクで42,000円!!)」と

 

すこし後悔(反省)….しておりましたところ…..

 

 

  な

 

 

  ん

 

 

  と

  

  !

 

  つ

 

  い

 

  せ

 

  ん

 

  じ

 

  つ

 

   !   !

 

(2020年5月23日)

   ↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あは、あははははは……

 

 

 

 

驚きのプライス!!!(本日二回目)

@13.3円

 

大暴落!!!

(早っ!!!)

 

 

情緒不安定になりそうなので、

自宅すぐ近くの、「彩られた川土手」で

「流れる川」と「花」を眺め

気持ちを落ち着かせました→(落ち着きました)

 

 

コロナ禍の一刻も早い終息と、

皆様のもとに、適正価格のマスクが

潤沢に届きますこと

心よりお祈り申し上げます。

 

引越し

カテゴリー: スタッフの日常

ご無沙汰しています。グデンドンです。

連日、コロナウィルスの感染拡大の報道ばかりですが、皆さん、

手洗い・うがいにマスクをしましょうね。

そして一番大事な「不要不急の外出を自粛」することを忘れないように!

 

さて、そんな中、先日の三連休に「エネルギアの家」の執務室

広島市中区国泰寺のビルから、直線距離で100mの小町に引っ越しました。

これからは、同じ会社の㈱エネルギアL&Bパートナーズの皆さんと一緒に

仕事をすることになりました。

これまでの執務室に比べて人口密度も高く、なかなか慣れません・・・。

 

でも、執務室は変わっても、お客さまとのお打ち合わせは、これまでと同様、

国泰寺のビルで行いますよ。ご安心を。

 

コロナについては、一人一人が適切な行動を取ることで拡大を抑え、

ワクチンの開発か進み、早く収束することを祈ってます。

 

 

HAPPY Turn

カテゴリー: スタッフの日常

ご無沙汰しています。久し振りの登場、グデンドンです。

皆さん、お盆の間は、いかがお過ごしでしたか?

 

台風10号の接近により8月15日は、広島市内の

公共交通機関が全てストップするということで、

グデンドンは前日14日から会社近くのホテル

泊まり込みました。

 

台風は呉市に上陸しましたが、幸い広島市内では

雨・風とも強くなくて、大きな被害が出なくて

良かったです。 😛

 

グデンドンと違って連休を取られた方にとっては、

この台風の襲来で休暇を1日損したような感じですかね。

どちらにしてもお疲れ様でした。

 

お盆期間中出勤したグデンドンですが、お盆明け17日に娘が

東京から里帰りしてきました。

その際のお土産が、このハッピーターンズ「えだ豆」です。

 

ハッピーターン(亀田製菓㈱)の故郷、新潟県産くろさき茶豆の

パウダーを使用した期間限定商品ということで、羽田空港で

買って帰ってくれました。

高級感のあるパッケージです。10個入りなので1個50円です。

写真を撮るのも忘れてついつい全部食べてしまいました。


(全て食べた後です。すいません。)

さて、お味は?枝豆パウダーが沢山ふり掛けてあるので、

確かに枝豆のような味はしますが、粉っぽくて…。

パクパク食べた割に評価はイマイチですかね?
(人それぞれ好みがありますから…。)

 

やはりハッピーターンの王道は、これですよね!!

グデンドンはノーマルのハッピーターンが好きです。

甘じょっぱくて…、止められない止まらない、ですね。

 

お花見にいってきました~

カテゴリー: スタッフの日常

はじめまして~

初投稿させて頂きますがんちゃんと申します。

季節はすっかり春になりましたねーー

私は花粉症持ちなのでこの時期は引きこもりがちなのですが、あまり外出しないのもよくない!!ということで今週末にお花見に行ってまいりました!

まだまだ肌寒く桜も七分咲きかな・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、皆様、実は桜の葉っぱには毒があるって知ってましたか?私も最初に聞いた時はびっくりしたのですが、桜の葉にはクマリンという毒があります

名前は可愛いのですがこのクマリンの毒には意味があり雨の日などに葉が落ちることで毒をあたりにまき、雑草が育つことを防ぐ役割があります。

つまり、桜以外の植物を周りに生えないようにして、地面の養分を独り占め

綺麗な花にはトゲがあるなんていいますが、桜は毒なんですねぇ。

 

さて、お花見はというと・・・長時間に渡り行われたので辺りはすっかり真っ暗に。

 

 

 

 

 

 

 

写真がぶれているのは私にもクマリンが効いたのでしょうか?(いえ・・・お酒です)

お酒もしっかりと飲んだのでその日は気持ちよく寝ることができました。

これから桜は満開になっていきますので、皆様、お気に入りの桜の名所を見つけてくださいね
ではでは、皆様、素敵なお花見を~

博多山笠2018

カテゴリー: スタッフの日常

この度の西日本豪雨により被害を受けられた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。

一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

 

ご無沙汰しています。グデンドンです。

梅雨明け以降、連日猛暑が続き、熊谷市では日本の観測史上最高気温を記録しましたが、

みなさん、熱中症対策は万全ですか?

猛暑が続く中、グデンドンは海の日に絡めた三連休、福岡と長崎観光に行って参りました。

 

福岡では、博多山笠を見学してきました。

山笠には「飾り山」と「舁き山」があります。

まず「飾り山」です。「飾り山」は、博多と福岡の街中14か所で公開されていて、博多人形師が

作成する高さ10m程度の山(お神輿)に人形が飾られています。

「飾り山」には、表・裏があって、表面には武者物、裏面にはサザエさんなどのアニメが

飾られています。

 

博多山笠は、7月1日~15日まで開催され、15日午前4時59分から順に7つの流れが

「舁き山」を担いで約5㎞を走る『追い山』でピークを迎えます。

この『追い山』を見るために早起きして、コースに到着したのですが、見えるのは

人の手と頭ばかり…。

やっと5時10分頃、1番山笠が通過して行きますが、やはり見えるのは…。

背伸びして何とか「山」を見ることができました。

何でも今年の山笠は、鎌倉時代に始まって777回目だとか…。

これからも伝統を引き継いで、楽しませてもらいたいですね。

グデンドンも随分昔に、福岡に住んでいたことがありますが、とても好きな街です。

また来年も山笠見学に行きたいと思います。