この度の西日本豪雨により被害を受けられた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
ご無沙汰しています。グデンドンです。
梅雨明け以降、連日猛暑
が続き、熊谷市では日本の観測史上最高気温を記録しましたが、
みなさん、熱中症対策は万全ですか?
猛暑が続く中、グデンドンは海の日に絡めた三連休、福岡と長崎観光
に行って参りました。
福岡では、博多山笠を見学してきました。
山笠には「飾り山」と「舁き山」があります。
まず「飾り山」です。「飾り山」は、博多と福岡の街中14か所で公開されていて、博多人形師が
作成する高さ10m程度の山(お神輿)に人形が飾られています。
「飾り山」には、表・裏があって、表面には武者物、裏面にはサザエさんなどのアニメが
飾られています。
博多山笠は、7月1日~15日まで開催され、15日午前4時59分から順に7つの流れが
「舁き山」を担いで約5㎞を走る『追い山』でピークを迎えます。
この『追い山』を見るために早起きして、コースに到着したのですが、見えるのは
人の手と頭ばかり…。
やっと5時10分頃、1番山笠が通過して行きますが、やはり見えるのは…。
背伸びして何とか「山」を見ることができました。
何でも今年の山笠は、鎌倉時代に始まって777回目だとか…。
これからも伝統を引き継いで、楽しませてもらいたいですね。
グデンドンも随分昔に、福岡に住んでいたことがありますが、とても好きな街です。
また来年も山笠見学に行きたいと思います。