【投稿者:チップ】
皆さんこんにちわ6月中旬に入りましたが,今年は雨が少なく暑い日が続いていますね
今回はブログを更新しながらふと思いついたことを書きたいと思いす
皆さん「6月15日」といえば,何を思い浮かべますか??
そうです。千葉県民の日ですねえ?難しかったですか
千葉県民の日には少し思い出がありまして。。かれこれ数年前...奥様と初めてディズニーランドに行ったのですが,せっかく平日を選んで行ったのに,千葉県民の日(千葉県民のみ休日)とかぶったため,人が多かった。。という少し残念な思い出です
せっかく「千葉県民の日」を題材にあげたので少しお勉強。
「千葉県民の日」この日はどういう日かというと
(以下「千葉県HP」からの引用)
「県民が、郷土を知り、ふるさとを愛する心をはぐくみ、共に次代に誇りうる、より豊かな千葉県を築くことを期する日」として、県の人口が500万人を突破したことを記念して、昭和59年に制定されました。
これは、明治6年6月15日に当時の木更津県、印旛県の両県が合併して千葉県が誕生したことに由来しています。
県では、県民の日を記念して、6月15日を中心に様々なイベントや県内施設などの割引や無料開放を実施しています。
とのこと。では我が広島県には無いものかと調べたところ...残念ながらありませんでした。
広島のことをよく知る機会,また町興しにもなると思うので
是非広島県でも取り入れていただきたい
( 決して休日が増えて欲しいわけではありませんよ...増えるといいな
笑 )
またお会いしましょう