トップページ > エネルギアの家とは > 全館空調「エアリゾート」

全館空調「エアリゾート」

高気密・高断熱住宅をさらに快適にする
全館空調システム。

全館を24時間・365日、計画的に換気・冷暖房する「エアリゾート」。高気密・高断熱住宅に設置することで、家全体の温度差を少なくし、快適な空間を実現。湿度も最適に保たれるためカビやダニ、結露の発生を抑えます。また、全館空調システムでありながら、部屋ごとにお好みの温度設定も可能です。

「おかえりなさい」と、
気持ちのいい空気も
迎えてくれました。

場所を取らない、室内・室外ユニット。

室内ユニットは場所を取らず、廊下の隅など、目立たないように設置することができます。
また、室外ユニットは2台で全館をカバーするため、各部屋にエアコンを設置した時のように場所を取ることはありません。室内ユニット用外部給排気口も、外観に調和するデザインとなっています。

室内ユニット用外部給排気口

「エアリゾート」の室外ユニット

室内ユニット

各部屋はインテリアを活かせる、すっきりとした空間に。

各部屋の中で見えるのは吹出口とコントローラーだけ。吹出口は壁に埋め込まれているので、エアコンのように厚みもなく、目立ちません。インテリアを自由に楽しみながら、すっきりとした空間で過ごすことができます。

吹出口

ルームコントローラー

自然な空気の流れで、室内にハウスダストも溜まりにくい。

「エアリゾート」の換気が生み出す空気の対流によって、チリやホコリなどが床に落ちるまでに屋外に排出されます。チリやホコリが床に溜まりにくく、赤ちゃんがハイハイしても安心。
さらに、建材や家具、衣類などから放出されるホルムアルデヒドなどの化学物質も、24時間換気で排出。オプションでVOC※3除去フィルターもご用意しています。

※3.VOCとは揮発性有機化合物(Volatile Organic Compounds)の略称で、塗料、印刷インキ、接着剤、洗浄剤、ガソリン、シンナーなどに含まれるトルエン、キシレン、酢酸エチルなどが代表的な物質です

■換気なしの空気対流イメージ

換気をしないとチリやホコリが寝ている間に落ちてきます。

■「エアリゾート」の空気対流イメージ

空気の流れにのってチリやホコリも落ちる前に換気されます。

フィルターも掃除機で簡単清掃。

■室内ユニット・換気ユニット内部の空気の流れ

冷暖房用熱交換機

空気清浄フィルターと
脱臭フィルター※

高性能除塵フィルターと
空気清浄フィルター

換気用熱交換機
(ロスナイエレメント)

空気清浄フィルター

家中を循環した
リターン空気

野外に排出される空気

※脱臭フィルターはオプションです。

「エアコンはフィルターのお掃除が大変」というイメージはありませんか。「エアリゾート」は室内ユニットと換気ユニットに組み込まれた簡単に出し入れできる空気清浄フィルターを2週間に1回程度、掃除機がけするだけです。

最適な湿度でダニやカビの発生も抑制。

体はもちろん、住まいにとっても、部屋の空気の湿り過ぎや乾き過ぎは、よいことではありません。「エアリゾート」は常時換気を計画的に行うことで、室内を40〜60%の最適湿度に保ち、カビやダニ、結露の発生を抑えます。

■カビの発育と湿度

アレルギー性喘息や鼻炎を引き起こすカビの発生には温度や湿度などの諸条件がありますが、湿度80%以上で発生する湿性カビと湿度60%以上で発生する乾性カビに大別されます。湿度を60%以下に抑えることで、ある程度、カビの発生を抑えることが可能です。

空気温度(℃)

■健康に対する最適湿度範囲

カビと同様に、バクテリアやウイルス、真菌、ダニなども、それぞれに発生する湿度範囲があります。逆に、これらが発生しにくい湿度範囲が健康にとって最適湿度範囲です。最適湿度範囲を保つことで、アトピー性皮膚炎の要因となるダニの発生を抑えることができます。

「エアリゾート」は湿度40〜60%に保つことで、カビやダニ、バクテリア、ウイルスなどの発生を抑え、健康的な環境を維持します。

1年中快適な全館空調システムでありながら
年間の冷暖房+24時間換気にかかる費用は、約6万円。

高気密・高断熱住宅の冷暖房効率のよさに加え、ロスのない全熱交換器により、冷暖房費を節約。「エアリゾート」は優れた省エネ性能で、快適な空気環境を実現します。

【ランニングコスト算出条件】 ■建築地区:広島県 ■延床面積:109.93u(33.25坪) ■暖房設定温度:居室 22℃/非居室 20℃ ■暖房期間:10月31日〜4月20日 ■冷房設定温度:居室 28℃/非居室 28℃ / 冷房湿度 60% ■冷房期間:4月21日〜10月30日 ■単位発電量:3.6[MJ/kWh] ■冷暖房ユニット VL-606HPF COP:暖房4.57(定格)・冷房3.73(定格) ■換気機器消費電力VL-200KF:35[W/台](60Hz強ノッチ・1台設置) ■電力単価:中国電力 電化Styleコース ナイトタイム(21〜9時)14.54[円/kWh]、ホリデータイム(土日、祝日1/2〜1/4、5/1、5/2、12/30、12/31の全日)14.54[円/kWh]、デイタイム(9〜21時)夏季<7〜9月>32.02[円/kWh]、他季<10〜翌6月>30.0[円/kWh] ※結果は目安です。基本料金は含まれません。※平成28年8月31日現在の電気料金で試算しています。

見えない空気が、言えない思いも、カタチにする。

エネルギアの家とは

About Energia Home

空気・エネルギー・空間で自由設計をかなえる家。

エネルギアの家についての
お問い合わせ・資料請求はこちら

お問い合わせ・資料請求